こんにちは!しし接骨院・ししフィット 院長 樋口です。

 

7/14院内研修の内容をご報告します。

テーマは5週連続固定法と今回初肩関節の徒手検査についてです^_^;

 

肩関節周囲の痛みでお悩みの方…

肩関節周りの徒手検査ってどんな感じでしてるの?

 

など悩みや疑問を抱えている患者・利用者の皆様、

また学生や柔道整復師となって間もない方々…

 

しし接骨院・ししフィットでの根拠に則った固定法、肩関節の徒手検査をご報告します。

是非!是非!!一読頂ければ嬉しいです!(^^)!

 

文末までお付き合い頂ければと思います♦

 

◇7/14 院内研修

1.日時 2021年7月14日 10:00~12:00

 

2.場所 しし接骨院・ししフィット内

 

3.内容“Summary”

 

①肩関節の局所安静(固定)方法

②肩関節周囲の徒手検査法(1st)

 

4.内容“Detail”

 

①肩関節の局所安静(固定)方法

●前提条件

今回は肩関節周囲の軟部組織の損傷、特に棘上筋腱(SST)や肩峰下滑液包、

上腕二頭筋長頭腱の損傷についての局所安静について説明

 

●固定種類

※今回は手作りのアームホルダーを作成しました(*’ω’*)

◇三角巾

◇アームホルダー(以下市販品)

◇アームホルダー(以下手作り(^^♪)

利用材料→はさみ、綿花、ストッキネット(3号)

 

手作りアームホルダー

 

手作りアームホルダー作成材料

 

●特徴

三角巾 市販品 手作り
値段 安価 高価 安価
使いやすさ
衛生面
カッコよさ

 

 

②肩関節周囲の徒手検査法(1st)

※SST(棘上筋腱)の損傷、肩峰下滑液包、上腕二頭筋長頭腱などの損傷について

当院で実施する徒手検査の一部を研修した。

 

●関節包内or関節包外か?

関節内の内圧を↑

関節窩に骨頭を押し付けるよう、瞬間的に肩関節の内圧を亢進する。

痛みがあれば関節包内、なければ関節包外の障害を考える

●プッシュボタンテスト

肩峰前方端・端・前側方端をそれぞれ4指、3指、2指で触知し、

圧痛を確認する

●ドーバンテスト(ダウバーンテスト)

棘上筋腱、肩峰下滑液包、関節包などにストレスを加え痛みをみる

●ニアーテスト

ドーバンテスト同様に肩峰前方端でのインピンジメントを確認する

●ホーキンステスト

C-Alig(烏口肩峰靭帯)でのインピンジメントを確認する

●groove(結節間溝)ストレステスト

grooveの内圧をあげ、疼痛の有無をみる。上腕二頭筋長頭の損傷を確認する

 

grooveストレステスト

 

5.所感

今回は肩関節の痛みについて局所安静方法(固定法)、

代表的な肩関節徒手検査を実施した。

※改めてYouTubeに検査方法を紹介させて頂きます!

 

肩関節の痛みは専門医がいるほど痛みの場所や原因を

鑑別するのが困難であると私自身考える。

 

検査時の力の加え方や方向、持ち方など患者・利用者の皆様に

不快感を与えない再現性のある徒手検査を院内スタッフ一同共有しておかなければ

ならないと考えた。

 

また今回の研修を通して一人の患者・利用者の方に対し

どのスタッフが徒手検査を実施しても一様の結果が導かれるよう

日常の反復練習が必要であると感じた。

 

●ご予約

 

 

Instagram   Twitter

 

Line公式アカウント  Youtube